2018年07月20日
この暑さ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
皆さん、こんにちは☀
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりの足もみアップです✨
先日お越し頂いた方は、50代の男性の方。
角質はそんなに硬くはないのですが、血色が悪く赤紫色……
そういう私も、足もみを始めた頃は足の冷えから赤紫色でした
紫の足は、血液循環の滞りや血液の酸化に注意です!
身体を錆びさせる原因と言われる活性酸素。
その活性酸素と結び付いて体外へ排出させる!と言われている水素吸引をして頂きながらの足もみ。
腸の所にも、ゴリゴリと大きなしこりを発見。
施術中にもいろんなお話をさせて頂き、足もみの大切さを分かって頂けた様に思います。
片足の施術後、足の温もり、柔らかさ、色。
自分で触って違いを見て頂き、あっホントだァ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚と感動を頂きました❣⃛
こんなに毎日暑いと、喉越しの良い冷たい飲み物、暑さで食欲減退になり麺類……
と、内臓は弱るいっぽうです。
足もみで、内臓を元気に身体の内側のケアも大切です(๑و•̀Δ•́)و
皆様の足裏は何色ですかぁ?
1度見てみて下さいね
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりの足もみアップです✨
先日お越し頂いた方は、50代の男性の方。
角質はそんなに硬くはないのですが、血色が悪く赤紫色……
そういう私も、足もみを始めた頃は足の冷えから赤紫色でした
紫の足は、血液循環の滞りや血液の酸化に注意です!
身体を錆びさせる原因と言われる活性酸素。
その活性酸素と結び付いて体外へ排出させる!と言われている水素吸引をして頂きながらの足もみ。
腸の所にも、ゴリゴリと大きなしこりを発見。
施術中にもいろんなお話をさせて頂き、足もみの大切さを分かって頂けた様に思います。
片足の施術後、足の温もり、柔らかさ、色。
自分で触って違いを見て頂き、あっホントだァ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚と感動を頂きました❣⃛
こんなに毎日暑いと、喉越しの良い冷たい飲み物、暑さで食欲減退になり麺類……
と、内臓は弱るいっぽうです。
足もみで、内臓を元気に身体の内側のケアも大切です(๑و•̀Δ•́)و
皆様の足裏は何色ですかぁ?
1度見てみて下さいね

Posted by kenji at
17:11